田所あずさ『It's my CUE.』

 

 

 今度新譜が出るのでそのおさらいとして。1stは未聴。
 曲順がライブっぽいのが良い。60分超えてて長いし曲数も多いので、最初は途中で飽きがちだったけど、全編通して聴いたときの軽い疲労感を伴った満足感もライブのそれと思うと納得のいくものがある。序盤で盛り上げ、中盤で聴かせ、もう一度ギアをあげてフィニッシュ。アンコールは少しはっちゃけて、最後はみんな笑顔でハッピー、みたいな。「DREAM LINE」と「純真Always」がほとんど同じ曲にしか聴こえてなかったけど、それぞれライブ本編のラスト、アンコールのラストの曲と考えながら聴くとそれにも違和感がなくなる。とはいっても、ヘヴィでシリアスなサウンドが多い中でラストのこの大団円な感じには少し取ってつけたように思えるところもあって、しかしそこが似たようなサウンドで活躍しているLiSAの作品との差異になっているようにも感じる。あとはボーカルの声質の違いか。コチラのほうが線が細め。
 去年聴いた時ほど(もしかして微妙かな)とは思わなくなったけど、実は依然として自分の中での評価が定まらないアルバム。少しずつ良いと思うところが増えているので、評価が定まっていないというのも「これからも聴ける」という一つの軸になるのでは?とか言っておく。


 この点に関して少し関係ない話をすると、これがレンタルだったら多分そんなに聴かないまま、微妙なアルバムと捉えて終わってたかもしれない。そう思うとCDを買って聴くというのはやはり大事というか、自分にとって何度も聴くきっかけになりうるのだなと。ストリーミングなんかもあるけど、やっぱり私は自分が買ったCDを大切に聴きたいなと、再び思うのでした。アルバム買いすぎて追っついてない部分もあるけど……。

 

 ちなみに今作でお気に入りは「Fighter's high」。これも最初は(微妙か……?)と思っていたのに何時の間にかよく聴く曲に。激しい曲だけど勢いだけじゃない、なかなかのスルメ。

 おわり。

挫・人間『もょもと』

 「リア充殺して自分も死ぬ」と毎日のように言っていた奴が、ある日「俺は俺なりに生きることにした」と言い始めた。

 

 何の話だ。

 

 挫・人間のアルバムの話だ。

もょもと

もょもと

 

 
 これまでのアルバムと比べるとその変化はよく分かると思うけど、このアルバムだけでも屈折に屈折を重ねた末のポジティブさというものを感じられるのではないかと思う。


 「チャーハンたべたい」、チープさのあるイントロからまさかがっつりのバンドサウンドが繰り出されるとは。ギターソロがむちゃくちゃ良いと思う。ついさっき岡村靖幸の「だいすき」を初めて聴いたのだけどなんか通ずるものがあった、気がする。


挫・人間「チャーハンたべたい」


 個人的に好きなのは「クズとリンゴ」。夕方五時のアニメのエンディングっぽさがあるメロディがたまらなく良い。その次に「ココ」が置かれているのにもぐっと来てしまう。私の中で「下品なSuchmos」と評判の「おしゃれメロス」はベースラインに濡れる。ていうかベースはどの曲もかっこいいので何周目かには一度そこに注目して聴いてみて欲しい。
 そんで「絶望シネマで臨死」が「チャーハンたべたい」と共にMVを作られているわけだけど、これがネガティブ→ポジティブの反転を強く感じられて、ほんとリード曲に相応しい曲。このアルバムの雰囲気が、すなわち今の挫・人間がぎゅっと凝縮されている。おどろおどろしいイントロ、マシンガンのようなAメロからアニソンにも通じるサビで一気に視界が開けていく。大名曲。


挫・人間「絶望シネマで臨死」

 

 と、掻い摘んで何曲か紹介したけれど、正直どれも甲乙つけがたい。歌詞について深く触れはしなかったが、そっちも良いのでCD買ったら歌詞カード読みながら聴いて欲しい。怒りや恨みつらみや悲しみを抱きしめて素直になった言葉は泣けるし強いのだ。

 バラエティに富んでいて、しかもみんなふつーに良い曲で、これで良いアルバムじゃないわけがない。色んなジャンルがルーツにあるのだろうと思わされるし、そういうのを抜きにしても、躁と鬱をアクロバティックに行き来しつつもキャッチーで良い曲揃い。良い曲良い曲と連呼してるけど、つまりそれだけ良かったんです! それだけ好きなんです!

 というわけでみんな挫・人間の『もょもと』(発音できない)を聴こう。耳の穴かっぽじってでかい音で聴くのがオススメ。

 おわり。

雑記(2017/9/16)

 時々思い出されては更新される雑記です。

 自分より若くて洋楽をよく聴いてるっぽい人を何人かフォローさせてもらって、(これを機に自分も洋楽もっと聴こう~)と思いました。思っただけで結局聴いてたのは邦楽ばかりだけど。

 

JET CO.

JET CO.

 

  久しぶりに聴いた。「cody beats」とか「23:25」とか、ギターリフがスリーピースバンドのそれって感じで良い。やっぱり「アイラブニージュー」は名曲ですね。サンキューマイミュージック。

 

 

Catcher In The Spy(初回限定盤2CD)

Catcher In The Spy(初回限定盤2CD)

 

  リリース直後は(んんん微妙???)と思っていたのですが気づいたら彼らのアルバムで一番気に入ってた。もちろん日によって変動はしますけど。去年CDJで「黄昏インザスパイ」聴いて以来、これが最後に配置されてるの最強すぎるなと思うようになった。あとはもう、「天国と地獄」のかっこよさったらないぜ。

 

 

  今年になってGRAPEVINEにハマりました。まだアルバムを全部聴ききれてはいないけど、のんびり行こうと思います。それにしてもこのアルバム最高です。私が聴いた今年リリースのアルバムで一二を争うレベル。このいつでも聴ける温度感。

 

 

檸檬(初回生産限定盤)(DVD付)

檸檬(初回生産限定盤)(DVD付)

 

  メジャーレーベルの若手ではBURNOUT SYNDROMESBrian the Sun推しています。このアルバムはと言えば、あまりに情報過多なので普段から聴きたいとは特に思わないんだけど、それでもたまーに聴きたくなります。「エレベーターガール」とか好き。

 

 

 今日通して聴いたアルバムはこれくらい。あとはスピッツの『フェイクファー』やCloud Nothingsの『Life Without Sound』をつまみつまみ聴いてた。多分明日はそれを通して聴くことでしょう。

 最近は社会人になったら一日にどれくらいアルバムを聴けるんだろうか?ということをよく考える。通勤の行きと帰りと、家と。でもずっと聴いてるわけでもないだろうしなぁと思うと、やっぱり暇な大学生のうちにたくさん聴きたい。今だって卒論あるしそんなに暇じゃないはずなんだけど。

 UNISON SQUARE GARDENが11月に二週連続でシングルをリリースするそうな。ユニゾンって年に何枚もシングルリリースするほど活動的だったっけ? 何はともあれ楽しみ。

 時々今まで書いてきた記事の軸のブレが気になって全部消してしまいたくなるけど、また別の日に見るとそのブレも納得できたりするので結局放置してしまいます(それでも気になるものは非公開にする)。今思えば最初からルールを決めて書くべきでしたが後の祭り。

 おわり。